スタッフブログ
院長の桜井です。当院のブログを開設し、眼科全般だけでなく、日々のちょっとしたことなど、職員交代で綴っていこうと思います。(あまり内容は期待しないでください(-_-;))
「辰(龍)から巳(蛇)へ」(2025.3.26)

2024年は、辰年でした。> 人が、辰年ということもあり、龍にまつわる神社、寺院めぐりをしました。その中でも 12年に一度のご開帳で2つ見事だったところがありす。
➀鷲子山上神社で 栃木と茨城の県境にある珍しい所です。
阿吽の大龍 江戸時代につくられて、阿吽というように 一対にほられている龍の彫刻です。

➁川崎市 西光
雲龍図 天井絵になりますが、とても見事な見応えがありました。見る角度、見る時間によっても光によってかわるそうです。2024年は、異常気象もあり 水害が多かったです。2025年は、巳年(蛇)です。 蛇は、金運をつかさどるといわれてます。 景気か良くなる事も含めて穏やかな一年になる事を祈ってます。
「家族でお参り」(2025.3.15)

新年になり家族で大杉神社にお参りに行ってきました。
今年は後厄のため厄払いもしてきました。大杉神社では厄払いで厄と書かれた土器を割って厄難を退けます。綺麗に割れてすっきりしました(笑)
今年一年も大病なく家族全員楽しい日々をおくれたらと思います。
「窯変天目茶碗」(2025.3.6)

窯変天目茶碗ってご存知ですか?
焼き上げる過程で黒釉が変化し斑紋が生じて、見る角度により美しい光彩が虹色に輝くのです。
南宋時代に作られたとされ、桃山時代には十椀は存在していたそうです。そのうちの一椀を織田信長が所有していましたが「本能寺の変」で消失したと言われています。真作と認められかつ完品は、世界中で三椀しか現存しておらずその全てが日本にあり国宝となっています。そんな奇跡の三椀をいつの日か訪ねて実物を見比べてみたいと願って止みません。
「スカイツリー」(2025.2.22)

先日、スカイツリーに行ってきました。
登るのは初めてだったのですが、とにかく人が多くてビックリしました。
登るまでに1時間程かかり疲れましたが、久々に高いところから景色が見れたので楽しかったです。
帰り際に下から見たスカイツリーも、ライトアップされてキレイでした!
時間がなくてじっくり見れなかったので、今度行くときは中のお店も見てみたいです。

「韓国旅行」(2025.2.4)

先日韓国に行ってきました。美味しいものもたくさん食べて、買い物もたくさんして楽しい旅行でした♪今度はまた違う国や行ったこともないところに行ってみたいと思います。
「初めてのライブ」(2025.1.27)

この間の休日に、ミセスグリーンアップルのライブへ行ってきました!
初めてアーティストのライブへ行ったのでドキドキでしたが、とっても楽しめました!!!
また機会があったら絶対に行きたいです♪
みなさんも是非歌を聴いて、ライブへ行ってみてください。
「新年の過ごし方」(2025.1.17)

早いもので、もう松があけましたね。
今年は元日からゆっくりお雑煮を頂いたあと、神社に薬師寺とカケモチで初詣に出かけました。薬師寺では丁度おたきあげが始まった時でなんとも荘厳な趣に、身も心も震える思いでした。おみくじは引かなかったのですが、お守りと鈴を購入し帰宅。夕方にはプレゼントで頂いたバブルバスにゆったりとつかり、スローで幸せな1日をすごしました。
なんだか今年はいい年になりそう💜